カバの口は大きく開きます。
動物園で大きなスイカを一口で食べる、そんなイベントを見た様な気がします。
カバの口は食べる為だけで大きい訳ではありません。
しかし、どの位開くのか気になります。少し調べてみましょう。
合わせて、スイカをひと噛みで砕く、噛む力も見てみる事にします。
カバの口
カバの口は、捕食の為だけに大きい訳ではありません。
勿論、動物園のイベントで子供たちを驚かせる為でもありません。
カバは、縄張り意識が強いため「他のオス」や「外敵」つまり、縄張りを荒そうとする者を「威嚇」する為に大きいのです。
カバ同士では、口の大きい個体が強いという認識のようです。
「威嚇」時に口を大きく開けて相対するのも、そこから来ているのでしょう。
また、メスに対して求愛するときも大きな口を開け「俺は、こんなに大きな口だから、他のオスよりも強い」とでも言っているのでしょうか。
口の大きさは、体の大きさに比例します。
開く口の角度は、150度とも言われ、その角度は、クジラやワニでは比較にならない程です。
噛む力
カバが噛む力は、約1トンと言われています。
体重比では、哺乳類随一ではないでしょうか。他の動物と比較してみましょう。
・大型のナイルワニ・・・1.5トン~2・0トン
大型のナイルワニは、ライオンや牛までも川の中に引きずり込む。
・カバ・・・1トン
噛む力では、ナイルワニに及ばないが総合力ではナンバー1の呼び声も
・ホッキョクグマ・・・800キロ
地上最大の肉食獣、セイウチを投げ飛ばすパワー
・ハイイログマ(グリズリー)・・・800キロ
ホッキョクグマと同じ祖先
・ホオジロザメ・・・600~650キロ
噛まれると切り裂かれる。
・ワニ全般・・・450~600キロ
アナコンダをも襲う
・ワニガメ・・・400~450キロ
身体の大きさ比、凄い力
・ブチハイエナ300キロ前後
ライオンのライバルとも言えるハイエナの噛む力はオオカミ以上
・シャチ・・・300キロ
嚙む力は、体格比やや弱いかも知れないが、集団での頭脳的狩りが得意、増してやあの体のパワー
・ライオン・トラ(ネコ科肉食獣)・・・300キロ前後
数字の上ではハイエナと変わらないが、噛む力は全体的に劣る。その分、パワーで補う
・オオカミ・・・200キロ前後
体格がライオン等と一回り小さいが、集団での頭脳的な狩りが得意
・タスマニアデビル・・・170キロ
有袋類最強
これらの動物が上げられます。
この中で、草食動物は、カバだけです。
まとめ
縄張り内に侵入する等、危害を加えなければ可愛いカバなのです。
怒らせると、この口で襲って来ます。
野生下のカバと遭遇することは中々在りませんが、我々は身近な動物園で可愛いカバを静かに鑑賞しましょう。